お知らせ– category –
-
もしもの時用『ワンちゃんネコちゃん防災キット!』
9月1日は「防災の日」です。災害はいつ起こるかわかりません。私たちの大切な家族であるワンちゃんやネコちゃんのことも、一緒に守れるように準備しておきたいですね。 🐾 ごはんやお水を少し多めにストックしておく🐾 キャリーやリードをすぐ使える場所に置... -
猫ちゃん夏の健康診断始ります!
猫ちゃん夏の健康診断が始まりました! この暑さで猫ちゃんの体にも負担が生じています。特に嘔吐・下痢、腎機能の低下には気を付けたいですね。症状が出る前に健診で健康状態を把握しておくことをおすすめします! -
マダニの恐怖 SFTS:重症熱性血小板減少症候群
マダニが媒介するSFTS(SFTSウィルスによる感染症)という感染症は有効な薬剤やワクチンはなく、人に感染すると様々な症状を引き起こします。又犬や猫は症状が出ない場合もあります。 SFTS:重症熱性血小板減少症候群 致死率 人 約30%猫 約60... -
ワンちゃん必見!!春のフィラリア健康診断実施中です!
春のお得なフィラリア健康診断実施中です! 今年の冬は暖かかったり、急に寒くなったりと気温の変化が激しかく、ワンちゃんたちの体にも負担がかかっていることと思います。春のフィラリア健康診断で身体のチェックをしてみませんか?1回の採血でフィラリ... -
わんちゃんのための年間予防スケジュールを頭に入れておきましょう!
春になると、いろいろな予防がたくさんあって慌ただしくなりますね。 年間の予防スケジュールを把握しておくと、余裕を持って臨むことができます。今一度年間の予防計画を見直してみてはいかがでしょうか? 犬のフィラリ、ノミダニ予防はこちら -
デンタルちゅーる新発売!
ワンちゃんネコちゃんにとってハミガキが必要なのはわかるけど、なかなかさせてくれない。 スプレ―も嫌がるし… こんな子に必見です! デンタルちゅーるには何が入っているの? *カテキンの歯周病予防効果*サイクロデキストランによるプラーク(歯垢)抑... -
健診はしたいけど、怖がりさん、病院が嫌いな猫ちゃんへ!「おしっこ健診」しませんか? (2月末まで!)
うちの猫ちゃんに、健康診断は受けさせたいけど…。 *怖がりで… *病院が嫌いで… *連れてくるケージを見るだけで逃げてしまい捕まらない… そんな猫ちゃんのために『おしっこだけ‼』の健康診断をしてみませんか? ① 尿はご自宅で採取し(新鮮尿... -
もしもの時のために備えよう!ペットのための防災対策について。
近年、地震や台風などの自然災害が多くなっており、大きな災害がいつどこで発生するか分かりません。 そんな時のために備えておきたいのは「防災グッズ」と「しつけ」です。 災害が起こった後、ああしておけば、こうしていれば…と思うことのないよう、もし... -
暑い暑い毎日で動物たちも体が疲れているようです。オゾン療法を受けてみませんか?
連日の暑さで人間もワンちゃんネコちゃんたちも疲れが溜まってきているようです。そんな時におすすめなのがオゾン療法です。 オゾン療法は、夏バテに対して有効な治療法として注目されています。夏バテは、高温多湿な環境や長時間の暑さにより、体内のエネ... -
暑い暑い夏がやってきました。ワンちゃんネコちゃん、熱中症に気を付けて!
いよいよ暑い日が続きそうです。人間は発汗によって体温調節できますが、ワンちゃんやネコちゃんは体に汗をかけず、呼吸で体温を下げるしかありません。人間よりも熱中症になりやすいのです。 飼い主様は我慢できてもワンちゃん、ネコちゃんは我慢できない...