お知らせ– category –
-
お知らせ
ネコちゃんの投薬仕方にはコツがあります。投げ込まないで!!(錠剤)
猫に薬を投与する方法は、画像のように猫の頬骨を持ち、鼻が75℃くらいの角度で持って下さい。角度が45度未満だと、薬の投与がうまくいかず、舌で薬をだしてしまうことがあります。特に利き手反対側で、猫の頭を傾けてあげましょう。 頬ではなく、頬骨を... -
お知らせ
G.Wや夏休み、ワンちゃんネコちゃんにとって快適に過ごすために!
G.Wや夏休みはお出かけしたり、おうちに親戚やお友達が遊びに来たりとワンちゃんネコちゃんたちにとっても環境に変化がある時期になります。 休みが終わったら下痢をした、食欲が減った、元気がないといった症状で来院される飼い主さんがいらっしゃいます... -
お知らせ
「ノミ・ダニ」予防の重要性!(暑い日が増えてきましたね)
ワンちゃんのフィラリア健診はもうお済みですか?(ネコちゃんは夏健診を予定しています。後日お知らせ)ペットの健康を守って、快適な日々を過ごすためにもフィラリアだけでなく、「ノミ・ダニ予防」も忘れずに! 注意!!先日、国内でマダニが媒介する感... -
お知らせ
関節チェック
ワンちゃんに、こんな症状はありませんか? シニアになってくると足腰が弱ってきますね。老齢の子だけでなく、肥満の子でも症状が出ることがあります。 痛がっているサインに早く気づいてあげましょう! また特に胴が長い子は椎間板ヘルニアになりやすいの... -
お知らせ
『寒暖差の厳しい季節におすすめ:高齢犬と猫の健康をサポートするオゾン療法』
朝晩の寒暖差で特にシニアの子たちは体にストレスがかかってきています。ちょっといつもより元気がない、食べる量が少ないなど思い当たる子には、オゾン療法がおすすめです! オゾン療法とはオゾンガスが利用されています。中でも、犬や猫に広く採用されて... -
お知らせ
デンタルキャンペーン!
お口がきれいなワンちゃんは、長生きするとアメリカの研究で言われています。 秋の健康診断受診の方限定で 『歯石除去5000円割引チケットをプレゼント!』(有効期限 2024年2月末日) 健康診断で異常がなければ、この機会に歯石除去を考えてみてはどうで... -
お知らせ
ワンちゃんのアレルギー検査について
当院で実施しているアレルギー検査ですが、主に皮膚の痒みの原因についての検査を行っています。 皮膚の痒みの原因となるアレルギーですが、原因としてはかなり様々なものが考えられます。例えば、アトピー性皮膚炎の原因の多くは、コナヒョウヒダニなどの... -
お知らせ
秋はワンちゃんもアレルギーが増えてきます
秋はワンちゃんにとってアレルギーが増えやすい季節ですね。葉っぱや花粉が飛ぶことで、アレルギー症状が起こることがあります。 秋に犬のアレルギーが増える主な理由は 花粉:秋には多くの植物が花粉を飛散し、これがアレルギーの主な原因になります。 カ... -
お知らせ
もしもの時に備えよう!防災対策について!
愛犬ちゃん、愛猫ちゃんのための防災対策はしっかりできていますか?近年、地震や台風などの自然災害が多くなってきました。大きな地震はいつどこで発生するか分かりません。そんな時のために備えておきたいのはワンちゃん、ネコちゃんのしつけと防災グッ... -
お知らせ
ワクチン頑張ったね“ご褒美ちゅ〜る”プレゼント!(わんちゃん用)
当院で混合ワクチンを接種されたワンちゃんに“ご褒美ちゅ〜る”プレゼント! (先着50名様)ワンちゃん用です 低アレルゲンちゅ〜る●アレルゲンになりにくいといわれるカンガルー肉を使用し、特に食物アレルギーの子におすすめです!●βグルカン、オメガ3...