MENU

〒333-0866
埼玉県川口市芝6990-14

Google Mapを見る

駐車場3台ございます。
当院は予約制ではございません。
不安なことなどございましたらお気軽に電話でご連絡ください。

tel.048-268-7679

土  日・祝
AM 9:00-11:50 ×
PM 16:00-18:50 ×
  • 休診日:木曜日
  • 土、日、祝日も診療しています

もしもの時のために備えよう!ペットのための防災対策について。

近年、地震や台風などの自然災害が多くなっており、大きな災害がいつどこで発生するか分かりません。

そんな時のために備えておきたいのは「防災グッズ」「しつけ」です。

災害が起こった後、ああしておけば、こうしていれば…と思うことのないよう、もしもの時に必要になってくる防災対策についてご紹介いたします

これだけは準備しよう!ワンちゃん・ネコちゃん防災セット】

食料・水:  ペット用のフードと水を少なくとも3日分、できれば1週間分用意しておきましょう。これに加えて、食器や水入れも準備してください。
キャリーバッグやケージ: 安全に移動できるように、ペットが安心できるキャリーバッグやケージを用意しておくとよいでしょう。
常備薬・応急処置用品: 持病のあるペットには常用薬を準備し、応急処置に必要なアイテムも揃えておくと安心です。
ペットシート・トイレ用品: 避難所や避難先でも使えるように、ペットシートや簡易トイレを持参しまょう。
タオル5~6枚程度
首輪やリード
キャリーバッグや簡易ケージ

【これだけは覚えさせよう!ワンちゃん・ネコちゃんのしつけ】

<ワンちゃんのしつけ>

①「まて・おすわり・ふせ」基本的しつけ
②ケージに入ることを嫌がらない
③人や他の動物を怖がらない
④決められた場所での排泄

災害時に一緒に避難できるようなしつけが必要になってきます。

<ネコちゃんのしつけ>

①ケージに入ることを嫌がらない
②人や他の動物を怖がらない
③猫用トイレでの排泄が出来る

避難所にたどり着いたとき、そこは知らない人やペットたちがいる事でしょう。吠えたり噛んだりしないこと、ケージに慣れておくことがとても重要になります

【同行避難が可能な避難所の確認はしておこう!】

「同行避難」とは、災害発生時に飼い主がペットと一緒に安全な場所まで避難する行為の

ことを言います。ただ、避難所では、飼い主とペットとの生活空間を分離する必要があり、

同室で飼養管理ができるという意味ではないので気をつけましょう!

「〇〇県 愛犬と同行避難できる避難所」と検索するとサイトにヒットします。

また、場所によっては狂犬病注射済票の提示が必要な避難所もあるようなので、

防災セットに入れておくと良いかもしれません。しっかり確認してもしもに備えましょう!

ペットの識別

迷子札やマイクロチップ: 迷子になった時のために、ペットには名前や飼い主の連絡先が書かれた迷子札を付けておきましょう。可能であればマイクロチップの装着も検討してください。

マイクロチップは、歯石除去などで麻酔をかける時に一緒に行うと苦痛なくできます。おススメです!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次