雨の時期は体にまとわりつくようなジットリした湿気が続きます。
この気候で体調を崩すワンちゃんが増えています。
中医学(中医)において、「湿」は身体に溜まった余分な水分や湿気を指し、これが過剰になると様々な健康問題を引き起こすと考えられています。湿を輩出する(除去する)ための食べ物とその機能について以下に説明します。
1. あずき:赤小豆は利尿作用があり、体内の余分な水分を排出し、腫れを減少させます。また、解毒作用があ
り、膿を排出する効果もあります。
2. かぼちゃ:かぼちゃは消化吸収を高める。元気不足や疲労回復に効果があります。
3. えだまめ: 脾の消化吸収を高め、気を補う作用があります。
効率アップの組み合わせ
きゅうり:清熱解毒、利尿作用があります。体を冷やし、余分な熱や湿を取り除く効果があります。
昆布:利水消腫、清熱解毒作用があります。利尿作用により、体内の余分な水分を排出します。
バランス:きゅうりの冷却作用と昆布の利尿作用を組み合わせることで、体内の湿を効果的に除去します。
/
食事に取り入れる方法
これらの食材を日常の食事に取り入れることで、体内の湿を減少させることができます。フードにトッピングしたり、ご褒美のおやつとしてなど継続的に摂取することで、その効果が期待できます。
注意点
湿を除去する食材は体質や症状に応じて使い分ける必要があります。特におなかをこわしやすい、消化器系が弱いワンちゃんは過度に冷やす食材を避けることも重要です。その子の体質に合った食材を選ぶと良いでしょう。
これらの食材をバランス良く取り入れることで、健康な体を維持することができます。
ちょっとした工夫をしてみてはいかがでしょうか?
コメント