2023年– date –
-
ブログ
ワンちゃんのための熱中症予防対策
愛犬のための熱中症予防対策1.犬のいる部屋2.夜寝るとき3.お留守番 1.犬のいる部屋犬にとって快適な温度・湿度クーラーは26℃を目安に設定 湿度は50%と書いてありますが、心臓病の子などはできるだけ低く設定してあげましょう。 2.夜寝るとき犬が... -
お知らせ
猫ちゃんもフィラリア予防!?
猫ちゃんも、ノミダニやお腹の虫はもちろん、気をつけてほしいのが、フィラリア症です。 猫のフィラリア症は、命に関わるこわい病気です。フィラリアと呼ばれる寄生虫の仔虫が蚊によって媒介され、その仔虫がネコの体に入り、肺動脈や心臓で成虫になります... -
ブログ
外耳炎
耳のお話 夏は気温が上がり、皮膚病も増えますが、外耳炎を起こす子も増えてきます。ところで、皆さんはワンちゃんや猫ちゃんの耳の構造を知っていますか?人間とは違うんですよ! そこで今回は耳のお話をしようと思っております。 まずは構造から 耳道の... -
ブログ
肛門腺のお話
肛門腺は別名“臭腺”と言って有名なのはスカンクやイタチですね。スカンクやイタチはおならが臭いわけではなく、この肛門腺を霧吹き上に噴射して相手にかけるのです。その臭さで相手はまいってしまい襲われるのを防ぐのです。 ワンちゃんやネコちゃんにもこの肛... -
ブログ
血液検査で何がわかるの?
血液検査では主に体の中の状態がある程度わかることが多いです。 検査項目としては、貧血や脱水炎症肝臓の機能腎臓の機能糖尿病ではないかどうか見る項目など色々あります。 それでは、その検査項目についてもう少し詳しく説明しましょう。 貧血や脱水が... -
ブログ
歯の健康管理
わんちゃんの約80%は歯周病にかかっています! 歯石の75%は細菌で構成されています。これが口臭の原因となります。 歯にいったん歯垢がつくと、それが石灰化して歯石となります。 この歯石の基である歯垢の75%は細菌で構成されていますので、歯石... -
ブログ
狂犬病
狂犬病は、狂犬病と言う言葉から犬がかかる病気だと考えがちですが、犬だけではなくネコ、アライグマ、スカンク、コウモリ、牛、人間など哺乳類全般に感染する病気です。アメリカなどはアライグマ、スカンク、吸血コウモリが狂犬病のキャリアー(病気を運... -
お知らせ
腫瘍専門診察日 7月23日(日)16:00~18:50
腫瘍専門診察日 ←詳細クリック 7月23日(日)16:00ー18:50になります。 -
未分類
トイ・プードル 膀胱結石
膀胱結石 -
未分類
シーズー 子宮蓄膿症
子宮蓄膿症 シーズー子宮蓄膿症には開放性と閉塞性とがあり、これは閉塞性子宮蓄膿症です。開放性は陰部に膿が出てくるため気付きやすいですが、閉塞性は気付きにくく重症化することがあります。 蓄膿子宮