癒しをお届け 子猫ちゃん♡

子猫から成猫へ
①急成長期(2ヶ月から6ヶ月) 子猫は生後約1ヶ月で離乳が可能になります。その後、生後6ヶ月までは急成長期に入ります。
急激な成長をささえるために、バランスのとれた高栄養食が必要になります。(理想的には1日3~4回の食事回数)
②穏やかな成長期(6ヶ月から12ヶ月) 子猫が成猫のサイズに近づくにつれ、必要な栄養も変わってきます。
食事の回数は減りますが1日に食べる量は増えます。
③成猫用フードへの切り替え 生後12ヶ月以上になったら、成猫用フードに切り替えてください。
この頃になると子猫用フードのような高カロリー・高栄養を必要としなくなります。
徐々に切り替えていってあげると良いでしょう。
インスタ https://www.instagram.com/piaanimalho…
撮影 東京ワンク(島忠ホームズ川口店) 048-485-8716
猫の爪切り
出展:https://gunosy.com/
猫のお世話のなかでも特に難易度が高く、必ず壁にぶつかるのは爪切りではないでしょうか。
それでも爪を切らないと家中が傷だらけになるどころか、
猫自身が肉球を傷つけてしまうことも。
そんななか、猫ボランティアで獣医学生のぎわさんが
Twitterに投稿した猫の爪切り動画があまりにも天才的だと注目を集めています。
頭にサランラップを巻き、猫の爪切りを始めようとしているぎわさん。
すると猫はざわさんの額をペロペロと舐め始めました。
実はこのサランラップには猫用おやつの「CIAO ちゅ〜る」を塗っておいたのだとか!
そして猫がちゅ〜るに夢中になっている間にざわさんは猫の手を持ち、
そのまま爪切りを開始!
なんと猫はまったく気にすることなくちゅ〜るを舐め続け、
完全に無抵抗のまま爪を切ることができてしまいました。
やはり普段から猫の爪切りで
苦労している人が多いのか、
ぎわさんの投稿には
「天才!」「是非とも試したい!」
などと、発想を絶賛するリプライが
たくさん寄せられていました。
皆様も試してみてはいかがでしょうか?